課題がキツイのに体調までキツイWillowです。
喉痛いなと思ってたらとうとう熱まで出てきました。
しかし家に籠もっていては課題が減らないので、今日は大学図書館地下の迷宮書庫に潜伏。
とりあえずの統計資料は集まったから、なんとか課題終わらせて週末に備えたいです。


さて、昨日書いたテキトーなデッキですけど、dds666さんも指摘した通り《マラキールの血魔女》がキツそうです。
ジャッジメントを撃てば穢れた奴らを全滅させれるわけだけど、恐らく一発撃たせてから返しで出してくる、あるいはハンド落としたりしてからでてくると予想されます。
火力2発で落とすのはこのカラーでは結構リスキー。
てことでスロットを見ていくと…《アラーラのオベリスク》のスロットかなー?

ここを《燃え立つチャンドラ》にすれば、《血魔女》への対応は幾分かマシになるでしょう。
新チャンドラの第2能力が、ドローソース皆無のこのデッキとしてはかなりありがたい。
でもってPWが増えると的も増えるので、僕らの光輝王が覚醒しやすくなります。
あれが動き出したら流石に勝てます。

そんな諸々を反映させた結果がコレ。

『Apocrypha』

4:《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
1:《軍部政変/Martial Coup(CON)》
2:《地震/Earthquake(M10)》
3:《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》
4:《稲妻/Lightning Bolt(M10)》
4:《流刑への道/Path to Exile(CON)》
2:《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》
3:《ゴブリンの突撃/Goblin Assault(ALA)》
2:《光輝王の昇天/Luminarch Ascension(ZEN)》
2:《天球儀/Armillary Sphere(CON)》

4:《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant(ALA)》
2:《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
2:《アラーラのオベリスク/Obelisk of Alara(CON)》

4:《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
4:《ジャングルの祭殿/Jungle Shrine(ALA)》
8:《平地/Plains(M10)》
8:《山/Mountain(M10)》
1:《沼/Swamp(M10)》



うーん、そういえば2点ゲインランドって入れても大丈夫なんかな?

正直対人で回してみないと良く分からない。
構築は苦手です。

コメント

dds666
2009年9月29日19:58

コントロールだと、実は稲妻より超ショックのほうがいいかもしれんよね。
ボガ突いなけりゃ大体2点で十分ではないか? 夜鷲ぐらいならある程度放置してもいいし……。
2点ゲインランドは結構強いんじゃないですかね。まぁこれ以上タップイン増やすのも怖いですが。

dds666
2009年9月29日20:00

あ、あとアバズレチャンドラは赤いカードすてないとダメだから弱いと思うんだ

Willow
2009年9月29日20:37

>稲妻VS超ショック
たしカニ。
ヒルも2点で死にますもんねー。

>チャンドラ
ソリティアしたら《徹底した天啓/Drastic Revelation(ARB)》だったでござる。
《山背骨の発動》的働きになるはずだったのにorz

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索