08:54 名古屋発 JR新幹線のぞみ
11:00 東京発 JR特急わかしお
11:30 ラ・ベランダ ランチビュッフェ
12:30 幕張メッセ ドラフト
あとは適当に飯食って風呂巡り。
夜は玄要の湯、翌日の朝は飛翔の湯に進軍や!
ワイは昼間からズワイガニ喰いまくるで!
11:00 東京発 JR特急わかしお
11:30 ラ・ベランダ ランチビュッフェ
12:30 幕張メッセ ドラフト
あとは適当に飯食って風呂巡り。
夜は玄要の湯、翌日の朝は飛翔の湯に進軍や!
ワイは昼間からズワイガニ喰いまくるで!
はまち新刊読んでたらこんな時間だぜ・・・
旅行の支度しなくては。
取り急ぎ明日の予定(適当)
yasuニキから音沙汰無いとのことなんで。
ラーメンに飢えた当方といぜニキは大体こんな感じで動く予定だけどddsニキはもうちょい遅めを希望?
結局会場で合流するからでそこで待ち合わせるってのでもいいと思うけど。
11:00名古屋駅銀時計集合
11:10~11:25新幹線乗車
11:48~12:00京都駅着
京都駅のコインロッカーに荷物を預けて動けるようにする
(※事前予約の紙は持って動く)
12:30京都→伏見移動
移動方法:近鉄京都線(大和西大寺行)
移動時間10分
12:40昼飯:ラー麺 陽はまた昇る
移動時間1分
滞在時間30分
13:15伏見→会場で事前予約
移動時間15分
滞在時間30分
14:00会場→清水五条に移動
移動方法:バスで京都経由乗継or伏見か竹田から私鉄乗継
移動時間40分
15:00東山区で寺参り
いろいろあるので適当に。
・ライトアップ→清水寺,高台寺,圓徳院
滞在時間3時間
18:00清水五条周辺or京都駅に戻って晩飯
移動時間20分
滞在時間1時間
(余裕があったらお土産も購入しておく)
20:00荷物回収して京都駅→宿に移動
移動時間10分
yasuニキがどう予定組むか分からんけどざっくりこんな感じ?
時間に関してはすんごい適当に書いてるんで、実際どんなもんかかるかは不明。
まぁでも細かい移動に関しては大体合ってると思う。
あと晩飯どうしような・・・
旅行の支度しなくては。
取り急ぎ明日の予定(適当)
yasuニキから音沙汰無いとのことなんで。
ラーメンに飢えた当方といぜニキは大体こんな感じで動く予定だけどddsニキはもうちょい遅めを希望?
結局会場で合流するからでそこで待ち合わせるってのでもいいと思うけど。
11:00名古屋駅銀時計集合
11:10~11:25新幹線乗車
11:48~12:00京都駅着
京都駅のコインロッカーに荷物を預けて動けるようにする
(※事前予約の紙は持って動く)
12:30京都→伏見移動
移動方法:近鉄京都線(大和西大寺行)
移動時間10分
12:40昼飯:ラー麺 陽はまた昇る
移動時間1分
滞在時間30分
13:15伏見→会場で事前予約
移動時間15分
滞在時間30分
14:00会場→清水五条に移動
移動方法:バスで京都経由乗継or伏見か竹田から私鉄乗継
移動時間40分
15:00東山区で寺参り
いろいろあるので適当に。
・ライトアップ→清水寺,高台寺,圓徳院
滞在時間3時間
18:00清水五条周辺or京都駅に戻って晩飯
移動時間20分
滞在時間1時間
(余裕があったらお土産も購入しておく)
20:00荷物回収して京都駅→宿に移動
移動時間10分
yasuニキがどう予定組むか分からんけどざっくりこんな感じ?
時間に関してはすんごい適当に書いてるんで、実際どんなもんかかるかは不明。
まぁでも細かい移動に関しては大体合ってると思う。
あと晩飯どうしような・・・
このラノ2013についてとか6パックシールドが無限機関すぎるとか1人チームドラフト練習したらまたニクソスが光ったとか、いろいろスルーして京都旅行の日程についてまとめ。
○各員出撃予定
・新幹線(縛り無し)
Willow、dds666、yasu、いぜっと、エメ天
・fisherカー(金曜23時頃着)
fisher、将軍、KP、ジリ貧
・OKDカー(土曜朝着)
OKDさん、団長
あとはDNでは確認できず
○金曜日
・新幹線で行く
・事前受付をする
以外は未定。
寺生まれのYさんが寺回りをするらしいので便乗するか。
○土曜
・本戦
○日曜
・本戦or未定
金曜観光するなら先に事前予約だけ済ましてから行動開始が丸いかな。
遅い時間に駅南を行って戻ってするのは気が重い。
あと昼飯をどうするかも決めておかねば。
日曜の帰りはどうするんだろ、とりあえず翌日仕事勢と休暇勢は分けて考えたほうがいいと思うが。
うちは終電逃してもOKな休暇勢なので、極力車移動を希望(fisherカーが最有力候補)
以下、飯情報(DNで拾った情報等の転載)
○宿周辺
・吟醸らーめん 久保田 本店(ラーメン:味噌)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26004660/
京都府京都市下京区西松屋町563 フジ萬ビル 1F
つけ麺味噌が有名。「吟醸」って名前の威力が凄まじい。
・京の焼肉処「弘」 京都駅前店(焼肉:5000円級)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26022699/
京都府京都市下京区東洞院通七条下ル塩小路町510-1
今宵の盛り合わせ6,980円ぶっぱしたい。
○駅周辺
・中村藤吉 京都駅店(そば:甘味)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26005903/
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町 スバコ・ジェイアール京都伊勢丹 3F
そばはオマケだ!抹茶パフェが食いたいんや!
・新福菜館 本店(ラーメン:京都)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26000791/
京都府京都市下京区東塩小路向畑町569
京都ラーメン食ったことないんで。
○会場周辺
・京都パルスプラザ(会場)
http://www.nekoyan.net/gpkyoto/travel.html#location
京都市伏見区竹田鳥羽殿町5
結構遠い。
・とくら 新堀川店(洋食:ハンバーグ)
http://tabelog.com/kyoto/A2606/A260601/26004200/
京都府京都市伏見区竹田中内畑町24
カルボナーラハンバーグ・・・だと・・・!?
・味苑(中華:四川)
http://tabelog.com/kyoto/A2606/A260601/26004511/
京都府京都市伏見区竹田七瀬川町12-4
麻婆豆腐は花山椒の有無で料理になるか飲み物になるかが決まるんだよ!
・ラー麺 陽はまた昇る(ラーメン:鶏ガラ豚骨)
http://tabelog.com/kyoto/A2606/A260601/26020901/
京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町23-27
で、出た~wwwラーメン屋に痛い店名付け奴wwwww
以降なんか見つけ次第追加
○各員出撃予定
・新幹線(縛り無し)
Willow、dds666、yasu、いぜっと、エメ天
・fisherカー(金曜23時頃着)
fisher、将軍、KP、ジリ貧
・OKDカー(土曜朝着)
OKDさん、団長
あとはDNでは確認できず
○金曜日
・新幹線で行く
・事前受付をする
以外は未定。
寺生まれのYさんが寺回りをするらしいので便乗するか。
○土曜
・本戦
○日曜
・本戦or未定
金曜観光するなら先に事前予約だけ済ましてから行動開始が丸いかな。
遅い時間に駅南を行って戻ってするのは気が重い。
あと昼飯をどうするかも決めておかねば。
日曜の帰りはどうするんだろ、とりあえず翌日仕事勢と休暇勢は分けて考えたほうがいいと思うが。
うちは終電逃してもOKな休暇勢なので、極力車移動を希望(fisherカーが最有力候補)
以下、飯情報(DNで拾った情報等の転載)
○宿周辺
・吟醸らーめん 久保田 本店(ラーメン:味噌)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26004660/
京都府京都市下京区西松屋町563 フジ萬ビル 1F
つけ麺味噌が有名。「吟醸」って名前の威力が凄まじい。
・京の焼肉処「弘」 京都駅前店(焼肉:5000円級)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26022699/
京都府京都市下京区東洞院通七条下ル塩小路町510-1
今宵の盛り合わせ6,980円ぶっぱしたい。
○駅周辺
・中村藤吉 京都駅店(そば:甘味)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26005903/
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町 スバコ・ジェイアール京都伊勢丹 3F
そばはオマケだ!抹茶パフェが食いたいんや!
・新福菜館 本店(ラーメン:京都)
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26000791/
京都府京都市下京区東塩小路向畑町569
京都ラーメン食ったことないんで。
○会場周辺
・京都パルスプラザ(会場)
http://www.nekoyan.net/gpkyoto/travel.html#location
京都市伏見区竹田鳥羽殿町5
結構遠い。
・とくら 新堀川店(洋食:ハンバーグ)
http://tabelog.com/kyoto/A2606/A260601/26004200/
京都府京都市伏見区竹田中内畑町24
カルボナーラハンバーグ・・・だと・・・!?
・味苑(中華:四川)
http://tabelog.com/kyoto/A2606/A260601/26004511/
京都府京都市伏見区竹田七瀬川町12-4
麻婆豆腐は花山椒の有無で料理になるか飲み物になるかが決まるんだよ!
・ラー麺 陽はまた昇る(ラーメン:鶏ガラ豚骨)
http://tabelog.com/kyoto/A2606/A260601/26020901/
京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町23-27
で、出た~wwwラーメン屋に痛い店名付け奴wwwww
以降なんか見つけ次第追加