新環境のスタンダード構築を怠け続けていたWillow。
自作することなく、まつがんさん謹製の面白すぎるアガディームデッキを一日中回している今日この頃です。
しかしこのデッキはプレイングが難しい。
1ターン目の時点から選択肢は広く、常にデッキ内にある特定カードの残存枚数に気を配り、確率を計算していかなくてはならない。
色マナを使う順番はどれが最適か、生物(主にスペクターやネズミ)は展開すべきか否か。
製作者の意図を考えながらプレイしていっても、最善には未だ程遠いものです。
そんな面白すぎるパズルで遊んでいたわけですが、デッキとして使うのは当方には荷が勝ちすぎと言っていいでしょう。
正直、一度正しいプレイングを見ておかないと間違え続けます。
そこに来て夜の定例会議内でdds666さんから提示されたデッキは、相反するがごとく簡単なデッキでした。
初手の時点で数ターン後の見通しが立ち、プレイングも難しくはありません。
対ジャンドも「メイン抜くカードってある?」という発言が出る上に、相手のサイドに対応してサイドできる丸さもある。
そして我々『宇宙マナスクリューの会』において最も危惧されていた、高マナ域のカードをプレイすることすらできないという問題に関しては「むしろ最初から積まない」という画期的な方法で解決を見ました。
憎き悪斬を嘲笑うかの如くリストアップされる、ゴミのような低価格カード。
相手の悪斬に対しては除去するでも洗脳するでもなく、放置するという第3の手段を取ることができるのです。
ということでそいつを持ってFNMへ。
初戦:ジャンド○××
1-1はメタった甲斐あって瞬殺するも、1-2&1-3と相手がやたら《血編み髪のエルフ》を引く上にめくれるカードもゲロ強くて惨殺されました。
2戦目@いぜっとさん:赤単○×○
2-2は《地震》連打に耐え切れず死にました。
3戦目@SKGCさん:ナヤランデス○×○
3-2は相手がジャッジメントですのを連発して後に置いた《霧を歩むもの、ウリル》が突破できず《光輝王の昇天》覚醒。
基本的にこっちが有利すぎた上に、3-3はこっちのサイドが覚醒して勝ち。
4戦目@女帝:殺戮ジャンド○○
環境最強の奥義『女帝波』が不発だったおかげで勝ち。
てことで3-1で2パック貰ってきました。
かなり良い感触を得られたので、来たるFinals地区予選には恐らくこのデッキを持っていきます。
アガディームを回せるようになったら話は違うかもしれないが。
自作することなく、まつがんさん謹製の面白すぎるアガディームデッキを一日中回している今日この頃です。
しかしこのデッキはプレイングが難しい。
1ターン目の時点から選択肢は広く、常にデッキ内にある特定カードの残存枚数に気を配り、確率を計算していかなくてはならない。
色マナを使う順番はどれが最適か、生物(主にスペクターやネズミ)は展開すべきか否か。
製作者の意図を考えながらプレイしていっても、最善には未だ程遠いものです。
そんな面白すぎるパズルで遊んでいたわけですが、デッキとして使うのは当方には荷が勝ちすぎと言っていいでしょう。
正直、一度正しいプレイングを見ておかないと間違え続けます。
そこに来て夜の定例会議内でdds666さんから提示されたデッキは、相反するがごとく簡単なデッキでした。
初手の時点で数ターン後の見通しが立ち、プレイングも難しくはありません。
対ジャンドも「メイン抜くカードってある?」という発言が出る上に、相手のサイドに対応してサイドできる丸さもある。
そして我々『宇宙マナスクリューの会』において最も危惧されていた、高マナ域のカードをプレイすることすらできないという問題に関しては「むしろ最初から積まない」という画期的な方法で解決を見ました。
憎き悪斬を嘲笑うかの如くリストアップされる、ゴミのような低価格カード。
相手の悪斬に対しては除去するでも洗脳するでもなく、放置するという第3の手段を取ることができるのです。
ということでそいつを持ってFNMへ。
初戦:ジャンド○××
1-1はメタった甲斐あって瞬殺するも、1-2&1-3と相手がやたら《血編み髪のエルフ》を引く上にめくれるカードもゲロ強くて惨殺されました。
2戦目@いぜっとさん:赤単○×○
2-2は《地震》連打に耐え切れず死にました。
3戦目@SKGCさん:ナヤランデス○×○
3-2は相手がジャッジメントですのを連発して後に置いた《霧を歩むもの、ウリル》が突破できず《光輝王の昇天》覚醒。
基本的にこっちが有利すぎた上に、3-3はこっちのサイドが覚醒して勝ち。
4戦目@女帝:殺戮ジャンド○○
環境最強の奥義『女帝波』が不発だったおかげで勝ち。
てことで3-1で2パック貰ってきました。
かなり良い感触を得られたので、来たるFinals地区予選には恐らくこのデッキを持っていきます。
アガディームを回せるようになったら話は違うかもしれないが。
コメント
なんか和んだw
さすがヘルカイトっすねw
>じょていは
女帝「破」じゃなくて、女帝「波」なんですね。
意外です。