血編み髪の奪い合いも今週が最後。
ということでまたしても16人の狩猟者が集まり、2卓立つという盛況っぷり。
くじ運無い当方としては実にありがたい。
1パック目初手は緑濃いパックから媒介者とか流して2/3飛行になる白レベラー。
2手目はタッチで使いそうな《血の復讐》で安定。
青と黒がどのパックも1~2枚強いのがあるという良い流れで、下に赤と緑をだだ流しにして返し狙い。
やはりこの作戦は有効で、下3人全員に緑と赤をやらせた上で2パック目8手目の《睡眠発作》を取るなどかなりのメシウマピックに成功。
問題は上家のツン氏が卓達とかギデオンとか取りまくって白単気味のピックをしてたことである。
出来たのは青白t黒のレベルアップデッキ。
2つずつ搭載された《血の復讐》&《記憶の壁》が強い。
しかし《ハーダの巡回スパイ》とかいうカスを信頼して2枚もピックしたのが最大のミスだった。
結果は初戦ちぇけださんに斬られた後、兄貴とツン氏を神光の導きによって屈服させて×○○の4位。
マンモスの力を得た《マキンディのグリフィン》は正に神。
ギデオン(笑)
その後はもやし食ってちぇけださん家ドラフト。
1回目は初手ジャンドカラー流しまくっての先生ピック。
3手目あたりでちょっと赤に揺れそうになるも、《マキンディのグリフィン》が流れてきたところで正気を取り戻して白青へ帰還。
下家dds666さんの2パック目から《珊瑚兜の司令官》が回ってきたのでかなりデッキパワーが上がるも、生物が全然回ってこなくてデッキに暗雲立ち込める。
まぁしかし無いものは無いので、トーテムアーマーをひたすら掻き集めてカス生物につけるプランで。
これが功を奏し、《栄光の探求者》とかいう無駄な資源すら戦力になってくれて○○○の1位。
またしてもマンモスの力を得た《マキンディのグリフィン》が神であった。
最後のちぇけださん戦は、この環境における究極のクソゲーと言ってもよかっただろう。
2回目はなんだか実に微妙なパックから初手《肉喰らうもの》。
その後4手目だか5手目だかで《死体孵化》が流れてきたので黒へ。
緑はどうやら止まってるし、白や青はろくでもないのしか流れてないので黒単気味の黒赤へ。
返しのパックでも結構いい感じに除去を頂き、3パック目も3-1よろめき→3-2よろめき→3-3熱光線→3-4死体孵化とかそんなんで恐ろしい除去量の黒赤に。
流石に2桁の除去を搭載したデッキは強く、ウーズトークンとかおいすー^^に屈する場面もあったけど○○○の1位。
てことで金曜ドラフトは通算8-1。
なんとなく感覚は掴めて来たと思う、しかし具体的にあーだこーだと言えるほど明確には見えてない。
なかなか難儀な環境ですねーこれは。
ということでまたしても16人の狩猟者が集まり、2卓立つという盛況っぷり。
くじ運無い当方としては実にありがたい。
1パック目初手は緑濃いパックから媒介者とか流して2/3飛行になる白レベラー。
2手目はタッチで使いそうな《血の復讐》で安定。
青と黒がどのパックも1~2枚強いのがあるという良い流れで、下に赤と緑をだだ流しにして返し狙い。
やはりこの作戦は有効で、下3人全員に緑と赤をやらせた上で2パック目8手目の《睡眠発作》を取るなどかなりのメシウマピックに成功。
問題は上家のツン氏が卓達とかギデオンとか取りまくって白単気味のピックをしてたことである。
出来たのは青白t黒のレベルアップデッキ。
2つずつ搭載された《血の復讐》&《記憶の壁》が強い。
しかし《ハーダの巡回スパイ》とかいうカスを信頼して2枚もピックしたのが最大のミスだった。
結果は初戦ちぇけださんに斬られた後、兄貴とツン氏を神光の導きによって屈服させて×○○の4位。
マンモスの力を得た《マキンディのグリフィン》は正に神。
ギデオン(笑)
その後はもやし食ってちぇけださん家ドラフト。
1回目は初手ジャンドカラー流しまくっての先生ピック。
3手目あたりでちょっと赤に揺れそうになるも、《マキンディのグリフィン》が流れてきたところで正気を取り戻して白青へ帰還。
下家dds666さんの2パック目から《珊瑚兜の司令官》が回ってきたのでかなりデッキパワーが上がるも、生物が全然回ってこなくてデッキに暗雲立ち込める。
まぁしかし無いものは無いので、トーテムアーマーをひたすら掻き集めてカス生物につけるプランで。
これが功を奏し、《栄光の探求者》とかいう無駄な資源すら戦力になってくれて○○○の1位。
またしてもマンモスの力を得た《マキンディのグリフィン》が神であった。
最後のちぇけださん戦は、この環境における究極のクソゲーと言ってもよかっただろう。
2回目はなんだか実に微妙なパックから初手《肉喰らうもの》。
その後4手目だか5手目だかで《死体孵化》が流れてきたので黒へ。
緑はどうやら止まってるし、白や青はろくでもないのしか流れてないので黒単気味の黒赤へ。
返しのパックでも結構いい感じに除去を頂き、3パック目も3-1よろめき→3-2よろめき→3-3熱光線→3-4死体孵化とかそんなんで恐ろしい除去量の黒赤に。
流石に2桁の除去を搭載したデッキは強く、ウーズトークンとかおいすー^^に屈する場面もあったけど○○○の1位。
てことで金曜ドラフトは通算8-1。
なんとなく感覚は掴めて来たと思う、しかし具体的にあーだこーだと言えるほど明確には見えてない。
なかなか難儀な環境ですねーこれは。
コメント