そういえば今年も投票し忘れた。
というか投票するほど数読んでないわー。

そんなこんなでさっき立ち読みしてきた。
投票結果はメリーさんのとこにまとめてあったのでありがたく引用。

『このライトノベルがすごい! 2011』
*1 とある魔術の禁書目録
*2 僕は友達が少ない
*3 バカとテストと召喚獣
*4 ソードアート・オンライン
*5 ベン・トー
*6 「文学少女」シリーズ
*7 「生徒会の一存」シリーズ
*8 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
*9 デュラララ!!
10 神様のメモ帳

まぁなんとも支持層が分かりやすいですね。
いつも通りはてブの読丸さんが分布グラフを作ってくれると思うけど、それを待たずに分類できそう。

○一般マス(一般人にも名が知れ、売行き好調、マンガ化やアニメ化も進んでいるヒット作の領域)
*1 とある魔術の禁書目録
*3 バカとテストと召喚獣
*7 「生徒会の一存」シリーズ
*8 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
*9 デュラララ!!
恐らくこの5つがモニター票の集まった一般マスかな?
文学少女がここに入るかどうかは微妙(劇場版だったし大成功したわけでもない)

○信者マニア(面倒な投票も厭わないネット系ファンが多数、信者もたくさんの領域)
*6 「文学少女」シリーズ
アニメ化前だとバカテスとか一存がここに含まれてたけど、今となると相応しいのは文学少女ぐらいか。
かまちー信者、成田信者や、SAOをweb時代から読んでた人とかも入りそうではある。

○先物ラ管連(一般でもネットでもメジャーになり切れない作品が先物買い的に拾い上げられる領域)
*2 僕は友達が少ない
*4 ソードアート・オンライン
*5 ベン・トー
10 神様のメモ帳
「はがない」とSOAはそれなりの知名度があるので先物感は薄いが、一般的にテレビアニメ化の有無は大きな差なのでまだマイナーか。
てかベントーが5位でニート探偵が10位とか完全にラ管連(ライトノベルサイト管理人連合)の陰謀だろwwwww

こんな感じの結果。
Willowは言うまでもなく先物ラ管連ゾーンです。
てか一般マスのやつは1冊も持ってないけど他は全巻揃ってるwww
そんな当方は「空色パンデミック」「サクラダリセット」「ココロコネクト」あたりが来年ランクインすると予想、無論協力者票で。


MTGの話?
先週リミッツ予選行こうとして起きたら昼過ぎてたから話すことなんてねぇよ!
強いて言えば「神様のメモ帳」の作者が周知の通りTCG板のクソコテMTGプレイヤーなとこがそうだろう。

コメント

nophoto
トグエモン
2010年11月19日0:05

羅漢連とか男塾にでてきそうww

Willow
2010年11月19日13:59

>トグ
中国の武将とかにもいそうwww

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索