【新店情報】麺屋はるひ
2014年9月15日 ラーメン コメント (1)
http://www.menya-haruhi.com/
(団長ラーメン屋になったのかな?)
もうなんというか出オチ感MAX。
しかし店自体は麺屋はなびの姉妹店と、それなりに由緒ある模様。
さぁ団長を拉致してラーメンを食べに行こう!(知多半島へ)
以下、ラボメンの集い2014夏以降の記録。
8/17 ラーメン考房 昭和呈 「冷製塩麺」★★★★★
短評:最早語る必要も無いだろう。美味い。
8/18 麺屋さくら 「冷やしラーメン2014 Vr.2 きぬあかり52~」★★★☆
短評:グレープシードオイルと大長茄子の煮浸しにセンスを感じる。しかし如水の冷やし同様、無科調系の冷やしはパンチの弱さが気になる。
8/22 つけ麺専門店中村屋 「豚そば」★★★★
短評:豚そばは野暮ったくなりがちだが、麺ともやしを細めで統一することによるスピード感で上手くカバーできている。
8/30 こだわり麺工房 たご 「冷しラーメン(塩)」★★★★☆
短評:麺とスープの相性が抜群に良い。良すぎてスープ単体で飲むと違和感を感じるレベル。
9/6 すすきのラーメン かっつも亭 知多店 「味噌バターラーメン」★★★☆
短評:リニューアルオープンしたので来店。しかし目当ての月下美人(冷やし)はオープン期間中はやっておらず、やむなくいつものやつ。
9/7 ラーメン考房 昭和呈 「海老ざるそば」★★★★
短評:当然の如く美味いのだが、これ温かいスープだったらもっと美味いと思うので減点。
9/14 ラーメン考房 昭和呈 「oiラーメンコラボ麺!夏バテ解消麺!」★★★★★
短評:にんにくを入れたことによりスープの入りが良くなり、抹茶のおかげで出がくどくなく爽やか。抹茶の採用はもう産業革命レベルといっていいだろう。
案外行ってなかった。
明日はかっつも亭で月下美人のリベンジやな。
麺屋さくらの「牛コロ皇帝ロイヤル」も大変気になるのだが、流石に遠いなぁ。
(団長ラーメン屋になったのかな?)
もうなんというか出オチ感MAX。
しかし店自体は麺屋はなびの姉妹店と、それなりに由緒ある模様。
さぁ団長を拉致してラーメンを食べに行こう!(知多半島へ)
以下、ラボメンの集い2014夏以降の記録。
8/17 ラーメン考房 昭和呈 「冷製塩麺」★★★★★
短評:最早語る必要も無いだろう。美味い。
8/18 麺屋さくら 「冷やしラーメン2014 Vr.2 きぬあかり52~」★★★☆
短評:グレープシードオイルと大長茄子の煮浸しにセンスを感じる。しかし如水の冷やし同様、無科調系の冷やしはパンチの弱さが気になる。
8/22 つけ麺専門店中村屋 「豚そば」★★★★
短評:豚そばは野暮ったくなりがちだが、麺ともやしを細めで統一することによるスピード感で上手くカバーできている。
8/30 こだわり麺工房 たご 「冷しラーメン(塩)」★★★★☆
短評:麺とスープの相性が抜群に良い。良すぎてスープ単体で飲むと違和感を感じるレベル。
9/6 すすきのラーメン かっつも亭 知多店 「味噌バターラーメン」★★★☆
短評:リニューアルオープンしたので来店。しかし目当ての月下美人(冷やし)はオープン期間中はやっておらず、やむなくいつものやつ。
9/7 ラーメン考房 昭和呈 「海老ざるそば」★★★★
短評:当然の如く美味いのだが、これ温かいスープだったらもっと美味いと思うので減点。
9/14 ラーメン考房 昭和呈 「oiラーメンコラボ麺!夏バテ解消麺!」★★★★★
短評:にんにくを入れたことによりスープの入りが良くなり、抹茶のおかげで出がくどくなく爽やか。抹茶の採用はもう産業革命レベルといっていいだろう。
案外行ってなかった。
明日はかっつも亭で月下美人のリベンジやな。
麺屋さくらの「牛コロ皇帝ロイヤル」も大変気になるのだが、流石に遠いなぁ。
コメント